-
硬筆書写技能検定2級に合格しました
硬筆書写技能検定2級に合格しました。合格するまで、どんなことをしてきたのかを紹介します。 -
硬筆書写技能検定2級への道 理論問題の練習
硬筆書写技能検定2級の取得を目指しています。理論問題の内容、勉強方法について考えたことをお伝えします。 -
硬筆書写技能検定2級への道 第六問 掲示の練習
硬筆書写技能検定2級の取得を目指しています。実技試験の第6問は掲示文を書きます。勉強を進める中で考えた、注意点や勉強方法をお伝えします。 -
硬筆書写技能検定2級への道 第五問 はがきの通信文の練習
硬筆書写技能検定2級の取得を目指しています。実技試験の第5問は横書きのはがきの通信文を書きます。勉強を進める中で考えた、注意点や勉強方法をお伝えします。 -
硬筆書写技能検定2級への道 第四問 漢字仮名文(横)の練習
硬筆書写技能検定2級の取得を目指しています。実技試験の第4問は横書きの仮名交じり文を楷書で書きます。勉強を進める中で考えた、注意点や勉強方法をお伝えします。 -
硬筆書写技能検定2級への道 第三問 漢字仮名文(縦)の練習
硬筆書写技能検定2級の取得を目指しています。実技試験の第3問は縦書きの仮名交じり文を行書で書きます。勉強を進める中で考えた、注意点や勉強方法をお伝えします。 -
硬筆書写技能検定2級への道 第二問 漢字の練習
硬筆書写技能検定2級の取得を目指しています。実技試験の第2問は熟語を楷書と行書で書きます。勉強を進める中で考えた、注意点や勉強方法をお伝えします。 -
美文字になる文具 ボールペン編
美文字を書くのに役立つ文具を紹介します。ボールペンを二つ紹介します。速書きに適したものと、ゆっくり綺麗に書くのに適したものです。 -
硬筆書写技能検定2級への道 第一問 速書きの練習
硬筆書写技能検定2級の第一問「速書き」を上手になるため、私が考えてきた練習方法を紹介します。 -
硬筆書写技能検定を受けた時の余談
硬筆書写技能検定2級を受験しました。どうでもいいことですけど、開始前の解答用紙記入にて、「これどうするんだ?」と思ったことがあったので、少し話します。